いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます。
皆さん、お手元に思い出のジュエリーや、大切なジュエリーをお持ちの方も多いと思います。
しかし、時としてそれらを手放さなくてはならない時が、来てしまうかも知れません。
そんな時、ダイヤモンドや宝石を
等、色々と悩まれる方も多いと思います。
今回は、そんな悩みに 少しでもお答えできるよう、宝石の売却に関して、JKダイヤの宝石鑑定士がお話させて頂きます。
※尚、会社や店舗によって、指針が異なりますので、全てに当てはまる訳ではございません。参考程度として、お考えください。
ラパポートが世界の基準

まず はじめに、世界中で取引されているダイヤモンドですが、その価格がどのように決まっていると思いますか。
それは、『ラパポート』と呼ばれるダイヤモンド価格表があり、それを参考に多くの業者が売買価格を決めております。
ラパポートは、マーティン・ラパポート氏によって1976年に設立されました。
1978年にラパポート氏は、独自のダイヤモンド価格表を公開。
しかし当時、根拠を明確に提示できていなかったため、世界からバッシングを受けることに・・。
その後、価格表の正確性や公平性を明確にし、世界に広げていく中でダイヤモンド業界の中でその価格表が定着していったのです。
今ではプロが取引の際に使用している国際基準となり、現在も世界中のダイヤモンド市場で使われている基準です。
ラパポートの価格表を知る為には、事前に審査・登録等が必要な為、一般の方が目にする機会はほとんどございません。
ラパポートは毎週発行されており、都度、価格が上下します。
※一律に上下するわけではなく、サイズ、品質ごとに分かれており、上がる価格帯や、下がる価格帯、変わらない価格帯など、同じダイヤモンドでも、大きさや品質によって異なります。
皆さんが持っているダイヤモンドも、実は毎週、価格が変わっているかも知れません。
金やプラチナの相場が変動するように、ダイヤモンドも常に価値変動しています。
しかし、一般の方がラパポートのような、相場を把握することは難しいというのが現状です。
売却タイミングは為替に注目

そこで、一般の方でもわかる「売る時期」「売るタイミング」として、注目すべきは、ズバリ
『為替』
です!
ダイヤモンドは世界中で取引されており、その基本通貨は、やはり$(ドル)になります。
その為、多くの業者は、買う時も売る時も$(ドル)をベースとして考える為、日本国内で売却する場合円安の時の方が買取価格は高くなる傾向にあります。
反対に円高の時は買取価格が安くなってしまう場合がございますので、ご注意ください。
もちろん、需要と供給の面もございますが、一般の方には分かりずらい指標だと思いますので、売る時期、タイミングの一つとして『為替』の状況を考えてみてください。
ジュエリーなら地金もチェック

併せて、リングやペンダントなど、ジュエリーになっている製品は、地金の相場も確認してください。
これらはインターネットで簡単に情報を確認することができます。
「地金 相場」などで検索してみてください。
12月は需要が増えて高価買取?

おすすめの売却タイミングはまだあります。
世界基準としては為替が重要ですが、国内にも見るべき点がございます。
皆さん、国内でジュエリーが 1番売れる月は何月だと思いますか?
それは、12月です。
やはり、クリスマスプレゼントとしての需要が多く、宝飾業界の中で12月が1番ジュエリーが動きます。
最近では、リユース商品の需要も高く、ジュエリー関係の会社はクリスマスに向け、11月頃から商品を準備しなくてはならなくなります。
各社は在庫を確保する為に、その頃になりますと普段よりも、高く買う業者が増える可能性がございます。
ダイヤモンドを売るなら「御徒町」がおすすめ

次に、実際にダイヤモンドなどのジュエリーをどこで売るのが良いか、こちらもポイントになってきます。
大切なお品物を少しでも高く売りたいと思うのは当然の事です。
そこで まず場所ですが、これは間違いなく、
東京『御徒町』
です。
言わずと知れた日本一の宝石街で、御徒町駅の東側はジュエリーストリートと呼ばれる通りがあり、数多くの宝飾関係の会社が軒を連ねています。
買取業者も数多く、お客様を確保する為どの業者も負けじと、高額買取を売りにしています。
地方の買取業者が、地元で買取した商品を御徒町に売りに来る程です。
基本的に、どこの業者も見積は無料ですので、一つの地域でたくさんの見積り、比較ができるのも売る方にとって、メリットではないでしょうか。
売りたい宝石とお店の相性が決め手
しかし、たくさんのお店がある一方、どこのお店に入れば良いか迷ってしまうかも知れません。
その時は、お店の看板や看板に書いてある文字、お店の雰囲気を見てみてください。
一言に買取店と言っても、ダイヤモンドの買取に強いお店、カラーストーンの買取に強いお店、ブランドジュエリーの買取に強いお店、時計の買取に強いお店等々、同じように見えてそれぞれ特徴があり、お店の名前や看板に自社の特徴を出している所も多いです。
ぜひ、参考にしてみてください。

JKダイヤのダイヤモンド買取サービス
また、JKダイヤは『御徒町』で20年以上会社を構え、ダイヤモンドやジュエリー等、買取を行っております。
ご遠方の方でも、LINEにて無料査定を行っておりますので、何かご不明な点などございましたら、JKダイヤへお気軽にご相談ください。

今スグに売却価格を知りたい方は、参考価格になりますが当社の「ダイヤモンド買取価格シミュレーションツール」もぜひご利用ください。

I’m JKY , who has been in the jewelry industry for 20 years . 20 years have passed since I started working in the jewelry business in my early 20s. I would be happy if as many people as possible could learn about the appeal and knowledge of jewelry through my blog, using my experience in jewelry wholesale, retail, buyer, and e-commerce. I’m in my 40s from Saitama Prefecture, and my hobby is of course jewelry, and I personally collect rare jewelry and look at them. He also likes drinking alcohol and has recently become addicted to craft beer.
JK Diamond EC business manager
qualification: GIA GG