ダイヤモンドには、『4C』と呼ばれる、ダイヤモンドの価値(価格)を決める4つの評価がございます。
4つの評価について詳しくは下記記事もご参考ください。

今回は、その中で 前回に少し触れました、【カット】グレードの、トリプルEXCELLENTと、H&C(ハート&キューピット)についてご紹介させて頂きます。
5段階のカット評価
まず、カットの評価は最上位の【EXCELLENT】(エクセレント)を筆頭に5段階に分かれています。
- 【EXCELLENT】(エクセレント)
- 【VERY GOOD】(ベリーグッド)
- 【GOOD】(グッド)
- 【FAIR】(フェア-)
- 【POOR】(プア)
※尚、カットの評価は、ラウンドブリリアントカットのダイヤモンドにのみ適用され、それ以外のいわゆるファンシーカットのダイヤには適用されません。
ソーティング(鑑定メモ)や鑑定書のカット評価の覧に上記いずれかのグレードが記載されますが、EXCELLENTカットの場合、トリプルEXCELLENTやH&C(ハート&キューピット)などと呼ばれる評価を目にすることもあると思います。
「カットグレードのトップがEXCELLENTじゃないの!?」
「EXCELLENTより 良いの!? 悪いの!? 」
と思う方もいるかも知れません。
まず、カットグレードを決めるにあたり3つの評価基準があり、それぞれ
- ポリッシュ(研磨)
- シンメトリー(対称性)
- 総合評価(鑑定書に記載されるグレード)
に分かれています。

「ポリッシュ」「シンメトリー」もそれぞれEXCELLENTからPOORまでの5段階で評価され、トリプルEXCELLENTは「ポリッシュ」「シンメトリー」「総合評価」3つ全てEXCELLENT評価の場合、総合評価の記載はEXCELLENTなのですが、一般的にその評価は「トリプルEXCELLENT」と呼ばれます。
トリプルEXCELLENTとEXCELLENTの違い
通常のEXCELLENT評価の場合、総合評価はEXCELLENTでも「ポリッシュ」「シンメトリー」のどちらか、または両方にEXCELLENTより下の評価がついている事になります。
その為、トリプルEXCELLENTは、通常のEXCELLENTよりもカットが綺麗な(グレードが良い)評価となります。

鑑定書にトリプルEXCELLENTと記載される事はありませんが、ソーティング(鑑定メモ)には3EX(トリプルEXCELLENTの略)のスタンプが押されます。※中央宝石研究所の場合
もうひとつの評価軸「H&C」
次に、こちらも良く目にする「H&C」について「ハート&キューピット」や「ハート&アロー」とも呼ばれています。
こちらは直接カットグレードは関係しておりませんが、専用のスコープで覗くと、上(表面)からは、8つの矢(アロー)、裏(下面)から見ると、8つのハートが見えるダイヤモンドの事を、H&Cと呼びます。
全てのラウンドブリリアントカットのダイヤにこのH&Cが見えるわけではなく、ポリッシュやシンメトリーが綺麗なダイヤでないと見れない事から、必然的にカットの綺麗なダイヤモンドと言うことになります。
過去に見た中では、VERY GOOD以上のカットでカットの綺麗なダイヤモンドに、H&Cの評価がついています。

また、鑑定書を作成する際別途費用が掛かりますが、H&Cのレポート写真をつける事ができるのも特別感があって人気です。

こちらもソーティング(鑑定メモ)には、H&Cマークのスタンプが押されます。※中央宝石研究所の場合
それらを踏まえた上で、ラウンドブリリアントカットの中で一番良いカットは
トリプルEXCELLENT+H&C
のダイヤモンドとなります。
H&Cは日本独自の評価
しかし、H&Cは日本独自の評価で、GIA等海外の鑑定機関ではH&Cの評価はございません。
国内外には、様々な鑑定機関がございますが、何がどう違うのか分からない方も多いと思います。
それらについても、今後こちらのブログでご紹介できればと思います。
ダイヤモンドのご購入を検討される際は、ぜひ参考にしてください。
また、トリプルエクセレントやH&Cのダイヤモンドを高く売りたいという方はぜひ、JKのダイヤのLINE無料鑑定やお電話でお問い合わせください。

I’m JKY , who has been in the jewelry industry for 20 years . 20 years have passed since I started working in the jewelry business in my early 20s. I would be happy if as many people as possible could learn about the appeal and knowledge of jewelry through my blog, using my experience in jewelry wholesale, retail, buyer, and e-commerce. I’m in my 40s from Saitama Prefecture, and my hobby is of course jewelry, and I personally collect rare jewelry and look at them. He also likes drinking alcohol and has recently become addicted to craft beer.
JK Diamond EC business manager
qualification: GIA GG