ダイヤの中に他の宝石が!インクルージョンの種類や価値を解説

いつもJKダイヤのブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。

最近は夜になると、肌寒さを感じるようになりましたね。

コンビニでも、おでんが発売されているのを見て、いよいよ冬の到来を感じているこの頃です。

ちなみに、おでんの具は大根が好きです!

いよいよ年末に向け、当社でも宝石の仕入れや販売が忙しくなってくる頃。

今回は、ダイヤモンドの中に別の宝石(鉱物)が入った、レアな珍しい鉱物「インクルージョン」についてお話させていただきます。

目次

ダイヤモンドのインクルージョンとは?

ダイヤモンドのインクルージョンとは?詳しく解説

ダイヤモンドの原石は、地中の奥深くで数万年~数億年もの長い間、高温高圧によって形成されています。

その長い形成過程の間に、衝撃が加わったり、結晶が歪んだりひびや曇りが生じたりして、ダイヤの中に内包物ができてしまうのが、ダイヤモンドのインクルージョンです。

インクルージョンの意味

何かを含むことや、何かを取り入れるという「包括 」「包含」の意味合いで使われる言葉です。

ダイヤに入ってしまう主な内包物

ダイヤモンドの中に入ってしまう内包物。

その多くは

  • フェザー
  • カーボン
  • クラウド

など、ダイヤモンドにとってマイナス要因となる物がほとんどです。

見た目にも「黒い点」に見えることがあり、ダイヤの美しさを損なう要素にもなっています。

しかしごく稀に、ダイヤじゃない他の宝石が内包物として入り込んでしまう事があるのです。

それはとても神秘的で、珍しいダイヤモンドの誕生です!

他の宝石がインクルージョン

ダイヤモンドの中に入ってしまう宝石で一番多く見られるのは、ガーネットインクルージョンです。

下記のように、ダイヤモンドの中に赤いガーネットの原石が入りこみます。

また、よりレアな物として・・・

クロムダイオプサイド原石入りのダイヤモンド。

カイヤナイト原石入りのダイヤモンド。

など、様々な種類の宝石がダイヤモンドの中に入ることがあるのです。

しかし、これらはかなりレアですので、宝石業の私でも、手にするチャンスはなかなか巡ってきません。

インクルージョンダイヤの価値

インクルージョンのダイヤモンドは売れる?価値を解説

私自身、ガーネット入りのダイヤモンドはいくつも見たことがありますが、それ以外の鉱物(宝石)が入ったダイヤモンドは、実物を見たことがありません。

しかし、これらのダイヤモンドは稀少な物でありながら、 実は価格にレア度はあまり反映されません。

逆に、価値の低いインクルージョンと同じ扱いになり、SI2やI1など、低いクラリティグレードになる物が多く、価格自体は高くはならないのです。

もし発見したなら、比較的お得に購入できると思います。

実物を良く見ないとわからない程度であったり、こだわりがなければお買い得です。

また、ダイヤモンド以外の宝石でも、宝石の中に別の宝石が入っていたり、混ざっていたりする物もあるので、もし、ご興味がございましたら色々な宝石で調べてみると面白いですよ。

インクルージョンダイヤの買取価格

一般的な宝石買取業者では、ダイヤに別の宝石が入ることを意外と知らない方も多く、価値の低いインクルージョンとして安い買取価格をつける所も多いのが実情です。

JKダイヤでは、レアなインクルージョンダイヤもしっかりと熟練鑑定士が加味し、通常よりも高い金額で買い取らせていただいております。

コレクターを唸らせるようなレアなインクルージョンダイヤモンドを見かけたら、日本一の宝石街御徒町の当社JKダイヤまでぜひ、お声掛けください。

楽しみにお待ちしております!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

JKダイヤの鑑定士

目次